BIKE GATHERING.003
       2021/04/17SAT
      
      本イベントの開催は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
      
     
      
       
        
- 場所
- 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
        
- 受付
- 7:30~8:30
慣熟走行:10:00~12:00(各クラス15分×2本)
フリー走行:12:00~16:00(各クラス15分×4本)
      
     
    
   
 
  スペシャルイベント
  Special Contents
 
 
 
  先導ライダー
  Rider
 
 
  
   
    
     
      
       
        
      
      小川 勤
      Tsutomu Ogawa
      1974年東京都生まれ。「RIDE HI 編集長」。18歳でバイクライフをスタート。出版社に23年勤務し、バイク雑誌の編集長を8年ほど務める。サーキット走行会「バイクギャザリング」では先導も担当。今でも年に1回くらいのペースでイベントレースに参戦
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      根本 健
      Ken Nemoto
      1948年東京都生まれ。「RIDE HI プロデューサー」。1973年全日本750で初のプライベート参戦チャンピオンとなり、'75〜'78年ヨーロッパで世界GP転戦。帰国後、バイク雑誌をはじめ、日本や台湾で創刊実績多数。鈴鹿8耐、ルマン24H、デイトナなどにチャレンジ
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      宮城 光
      Hikaru Miyagi
      元ホンダワークスライダー。現在はモータージャーナリスト、ホンダ・コレクションホールの動態テスト担当、MotoGP解説など幅広く活動する。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      原田 哲也
      Tetsuya Harada
      全日本選手権でタイトルを獲得後、1993年WGP 250にフル参戦。デビューイヤーにチャンピオンに輝く。2002年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しむ。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      伊丹 孝裕
      Takahiro Itami
      雑誌やウェブ媒体への寄稿するバイクジャーナリスト。バイク雑誌の編集長を務めた後、マン島TTレースや鈴鹿8時間耐久レース、パイクスピークに参戦した経歴を持つ。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      齋藤 栄治
      Eiji Saito
      2003年に国際ライセンスに昇格。その後、BMWで鈴鹿8時間耐久レースはじめとする様々なレースに参戦。元BMW公認インストラクター。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      友野 龍二
      Ryuji Tomono 
      2009年に特別昇格で国際ライセンスを取得。MFJならびにドゥカティの公認インストラクターとして活動しつつ、ツーリングも愛するバイク好き人間。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      松井 勉
      Tsutomu Matsui
      モーターサイクルジャーナリスト。取材活動で得た「訊く、書く、競う、撮られる」の経験をベースとして、バイクの楽しさを伝達すべく日々活動している。
      
     
    
   
    
     
      
       
        
      
      高田 速人
      Hayato Takada
      中学生時代よりミニバイクレースを始め、’96年鈴鹿4時間耐久クラスで優勝。’13年から世界耐久シリーズSSTクラスにフル参戦。現在はショップ「8810R」代表。
      
     
    
   
  
 
  試乗車
  Bike
 
 
  
  
  
   
   MV AGUSTA SUPERVELOCE 800
   
  
  
  
  
  
  
 
  
今さら聞けないルールとマナー
 
   
    
    
      
        ポイント&アドバイス
        Point & Advice