イベント

サーキット走行で重要なフラッグについて【バイギャザ・ワンポイントアドバイス】

サーキット走行で必ず覚えていなければならないのが、各フラッグの意味だ。サーキット走行を楽しく安全に過ごすために、ビギナーからベテランまで、一度このページをチェックしてから実際の走行を開始しよう!
bikegathering_flag_main.jpg

サーキット走行に必須のフラッグの意味を理解しよう!

サーキットを走行する上で必ず理解しておかなければならないのが、様々なカラーが使われているカラーフラッグの意味。
走行するライダーがコースの状況を知るための重要なサインです。
ここでは、走行会で使われる頻度が高いものを中心に紹介!

bikegathering_flag_01.jpg

黄旗

旗を振動させ危険告知する。コース上、グリーン上などに停止車両、転倒車両などがあり危険な状態であること知らせている。減速・停止準備、追い越し禁止

bikegathering_flag_02.jpg

緑旗

黄旗区間の解除を表し、緑旗が出ているポストを通過すれば追い越しが可能。通常走行可能に復帰

bikegathering_flag_03.jpg

赤旗

走行中断。コース内が走行できないような危険な状態。最大限に注意を払いピットに戻る

bikegathering_flag_04.jpg

オイル旗

コース上にオイルなどが出たため滑りやすくなっている。落下物(バンクセンサーや蛇なども……)や土が出ても掲示される

bikegathering_flag_05.jpg

白旗

静止の場合、1つ先のポスト付近に徐行の救急車両などの介入車両があることを示し、表示位置から介入車両を追い越すまで他のライダーの追い越し禁止。振動時には直前に徐行中の介入車両があることを示す。四輪車は想像以上にコースを塞ぐので注意したい

bikegathering_flag_06.jpg

白黒斜分割旗

静止表示は前方にスロー走行車両があることを示す。スロー走行車両とラインが重なる場合には振動させる

bikegathering_flag_07.jpg

オレンジボール

車両にオイル漏れなどの異常が発生していることを示し、速やかにコース脇グリーン上の安全な場所に停止する。レースだとゼッケンが提示されるが、走行会の場合ゼッケンはないため指を指される場合が多い

bikegathering_flag_08.jpg

黒旗

ツナギのファスナーが開いていたり、ヘルメットのアゴ紐の閉め忘れなど、マナー違反および装備品の不備や車両に異常が発生している場合に振られる。速やかにピットに戻らなければならない。走行会だとボール同様、指を指される

bikegathering_flag_09.jpg

レッドクロス

コース上の掲示付近で雨が降り始めたことを示す。静止提示される。

bikegathering_flag_10.jpg

青旗

後方からペースの速い車両が接近し、追い越そうとしている。バイクギャザリングで使われるケースは少ない

bikegathering_flag_11.jpg

チェッカーフラッグ

走行終了の合図。同時に黄旗が各ポストから静止で出される。チェッカー後の他車の追い越しは禁止。減速・停止準備、追い越し禁止

更新日
2023/07/27
公開日
2021/01/01

BIKE GATHERING.028

2025/03/15SAT 開催
08:00〜08:30:受付時間 08:45〜09:30:ライダーズブリーフィング 09:30~10:00:エントリークラス限定 追加ライダーズブリーフィング 10:00~12:00:慣熟走行(15分×2本) 12:00~16:00:フリー走行(15分×4本)