イベント

10月18日と11月22日のバイギャザは、ビギナー(ライドレクチャー&サーキット体験)クラス復活!お得な早割お申し込みは30日前まで!【イベント】

千葉県 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
「BIKE GATHERING」はサーキットでレース出場を目指して攻めるのではなく、一般公道だとリスクのある速度でもサーキットなら安全マージンの大きな環境で醍醐味を楽しめる……そんなライダーの集いです。インストラクターもビギナーへ的確なアドバイスが得意なベテランがケアをしますので初めてでも安心です。
Photos:
RIDE HI Archive
bikegathering_pr_250914_main.jpg

キャリアやご希望のペースで4つのクラスをご用意。開催1ヶ月前まで早割りお申し込みがご利用になれます。34歳以下割引(U-34)もお忘れなく!

bikegathering_pr_250914_01

バイギャザは走行枠を皆さんそれぞれのペースに合わせ、エキスパート、アドバンス、ステディ、エントリーの4クラスと体験走行するビギナークラスをご用意しています。
4クラスの目安は、エキスパート:サーキット走行歴30回以上、アドバンス:サーキット走行歴10回以上、ステディ:サーキット走行歴5回程度もしくは経験回数に関係なくゆっくりめで走りたい方、エントリー:サーキット走行が初めての方から数回ほどの方々までを前提としています。ビギナークラスについては下段別項でご説明しています。

bikegathering_pr_250914_02

参加料金は35,000円(昼食+保険料込み、税込み:38,500円)、開催1ヶ月前まで早割料金が32,000円(昼食+保険料込み、税込み:35,200円)。
また34歳以下の方に限りU-34若者応援割引をご用意。参加料金は25,000円(昼食+保険料込み、税込み:27,500円)、開催1ヶ月前まで早割料金が22,000円(昼食+保険料込み、税込み:24,200円)。
※早割やU-34割引ご利用にはPeatixチケット申込ページにある割引コード入力が必要です。割引コードをお忘れになると料金が割引かれませんのでご注意ください。今年度の開催すべてでお申し込みが可能です。
走行されない同伴者の方に、オプションとして昼食(1,980円税込み)を、Peatixチケット申込ページからご購入になれます。

広いコース幅のどこが最もイン側を通るポイントかの目安にカラーコーンを設置しています。

bikegathering_pr_250914_03
bikegathering_pr_250914_04

サーキットはコース幅が一般のワインディングより数倍もワイド、慣れないとどこを走ったら良いかわからないまま過ぎてしまいがち。
そんなまだ慣れていないライダーが、とりあえずインに最も近くなる「クリッピング・ポイント」の目安にカラーコーンを置いてあります。
これを目安にすれば、スムーズなライン取りが早めに掴めます。

ひとクラスの走行台数を少なくしたちょっと贅沢な時間がお楽しみになれます。ご自分のペースがキープしやすいので安心です。それに上達への近道は豊富なキャリアのインストラクターにおまかせください!

bikegathering_pr_250914_05
bikegathering_pr_250914_06
bikegathering_pr_250914_07

「BIKE GATHERING」はジェントルなお仲間と安心してサーキットを楽しめるよう、1クラスの走行枠で走る台数を少なく設定した贅沢な走行会です。慣熟走行が終わってからフリー走行がはじまりますが、単独走行ではなく先導つきで学びたい方に向け、ベテランの先導ライダーがゆっくり目と少し速く走るふたつのグループで走りますので、ご希望のペースをお選び頂けます。
先導を務めるインストラクターは、宮城光さん、友野龍二さん、齋藤栄治さん、塙政則さん、小林龍太さんと、諸々ご相談に乗ってくださる親しみやすい素敵なキャラクターです。
とくにエントリークラスの方々には先導走行後に、懇切丁寧にコースの走り方を説明する時間を設けます。わからないこと、不安に思うことは早めにクリアしておきましょう。
またサーキット走行には、万一を考えてプロテクションのため革のレーシングスーツが必須(エントリーとステディの2クラスは革製上下セパレートでもプロテクター装備であれば可)。まずは体験だけしてみたいとお考えなら、レンタルスーツもご利用になれます。下記へ直接お申し込みください。


モーターサイクルウェアレンタル:https://www.dainesejapan.com/feature/suits_rental

そしてビギナークラスが復活です。午前中はYouTubeでお馴染みライドレクチャーで手取り足取り、午後はサーキット体験走行、すべてネモケンがアテンドします!

bikegathering_pr_250914_08
bikegathering_pr_250914_09

「BIKE GATHERING」では、以前に4クラスのほかに「ビギナー」のクラスを設けていました。これはネモケンが朝から半日ちょっとをYouTubeのRIDE LECTUREでレクチャーと同じように、怖くない安心してかけられるブレーキとか、クラッチやギヤ操作、さらにリーンの体幹移動など、基本の乗り方をパドックの広大なスペースを使い、手取り足取りでお教えしていました。
そしてせっかくのサーキットなので、ゆっくりネモケンの先導(単独走行は致しません)について体験走行するというプログラム。
実はこれを受講した方々が、現在4クラスそれぞれで常連のお客さまとして楽しんでくださっています。
そしてまたそうした「手習いからはじめたい」というお声を頂くようになり、シーズン終盤のラスト2回で開催ということになりました。
ご希望の方は、Peatixの4クラスではないビギナーにお申し込みください。募集が直接指導のため6人と少なめです。お早めに!

bikegathering_pr_250914_10

またサーキット走行では欠かせないタイヤの空気圧調整は、すべての開催でピレリタイヤからのサポートをうけることができます。こちらはどのタイヤメーカーの製品でも対応させて頂きます。

bikegathering_pr_250914_11
bikegathering_pr_250914_12

詳しいご案内はこちら!https://ride-hi.com/event-info/

お申し込みはこちら!https://bikegathering034.peatix.com

更新日
2025/09/14
公開日
2025/09/14