suzuki_bandit250_400ltd_20240507_main.jpg
このバイクに注目
SUZUKI
BANDIT 250/400 LTD
1990~1997model

BANDIT250/400にはロケットカウルのLTDが!【このバイクに注目】

Photos:
スズキ

新しいネイキッドのコンセプトに似合ったネオレトロなロケットカウル

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_01

1989年にスズキは主流だったレーサーレプリカとは感性も価値観も異なる、オトナを意識した都会的な新ネイキッド、BANDIT400をリリースした。
レーシーなパフォーマンス狙いのデザインではなく、スポーティでカジュアル且つエレガントな調和を求め、フレームからタンクなどの外装を同色ワントーンとするなど、個性的で高いレベルの融合デザインとして注目を浴びた。

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_02

遅れること半年でBANDIT250もラインナップに加わる。前輪ディスクが1枚ですぐ250と判別できた。
そして翌年、ピュアなネイキッド専用デザインと思われていたこのシリーズに、何とレトロなロケットカウルを装着したLTD(リミテッド)バージョンが加わった。
しかもシンプルなワントーンではなくツートンのグラフィックだ。

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_03

新しさへのチャレンジのBANDITデザインに、ロケットカウルが似合ってしまうのに驚かされたが、そのカウルは量産に向かないFRP製という贅沢さ。
この意外な組み合わせはファンから注目を浴びたが、世はネイキッドブームへの舵を切っていて、多くは懐かしくも新しいロケットカウルには関心が薄かったようだ。

狙いの異なるネイキッドに囲まれながらVC可変バルブ搭載へ進化!

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_04

BANDITはその後ハンドルをセミアップとして前傾度を弱めた一般ユーザーへ配慮したバージョンを加えるなど進化を加えたが、最も大きな進展はVCエンジンの搭載だ。
これは各気筒に低回転域用のタイミングも遅くリフト量も少ない低速専用カムと、高回転域専用にセットしたタイミングとリフト量も大きなカムを2つ配し、回転域によって切り替えるという革新的なメカニズム。
ホンダのVTECが2バルブと4バルブを回転域で切り替えているのとはかなり異なる。

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_05

そしてLTDでも赤いヘッドカバーのVCエンジンを搭載したモデルも加わった。
また250LTDに、グラフィックを伴わないシンプルなワントーンもリリース、そもそもの造形がバランス良いためよく馴染んではいたが、ライバルたちと比べてエンジンのアピールが少ない地味さがウケずに人気は沈んだままが過ぎていった。

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_06

その後ミニカウルを装着したモデルも加わったが、この1997年モデルで生産に終止符をうつこととなった。
しかし美しさで定評のBANDITは相応にファンが存在し、大事にされてきたことから現在もコンディションの良い個体を見かけることが多い。

suzuki_bandit250_400ltd_20240507_07