yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_main.jpg
このバイクに注目
YAMAHA
RZ350 RD350LC RZ350R
1981~model

RZ350は海外向けRD350LCでも超絶人気!【このバイクに注目】

海外では250ccより350ccが本命!

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_01_01

1980年、世界中を震撼させたRZ250がリリースされた。排気ガス規制で1970年代中盤を過ぎると軽くてシンプルな高性能という2ストロークの鋭さは削がれるいっぽう。
そんな2ストロークを終わらせることなく、25年の集大成として誰の記憶にも残る最高の2スト・スーパースポーツを世に出そう!この号令でスタートしたのがRZ250プロジェクト。
日本国内では瞬く間に空前の大ヒットとなった。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_02
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_03

しかし海外のマーケットでは250ccというカテゴリーは、レース区分では存在しても日本のように車検がないなどの特典はなく、RZは4ストビッグマシンに対抗できるスーパースポーツとして、市販レーサーながら世界GPで活躍するTZ350のイメージをオーバーラップ、RD350LC(LCはLiquid Cool、水冷の意味)として翌1981年からリリースされた。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_04

とくにアメリカでは、次の世代にモデルチェンジした1984年モデルに、世界チャンピオンを獲得したケニー・ロバーツ選手を讃え、イエローのUSヤマハカラーにサインをあしらった限定モデルをリリース、ナナハンキラーとして世界中にその名を轟かせたマシンの追い風となっていた。

カタログではレーシングマシン直結の水冷エンジンやモノクロスサスペンションYPVSなど最新メカニズム解説!

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_05

海外向けモデルの基本スペックは、1984年からの第2世代で64.0×54.0mmの347cc。最大出力は43.5kW(59.1PS)/9,000rpmで、最大トルクが46.5Nm(4.8kgm)8,500rpm。
乾燥重量は145kgと圧倒的に軽量、ホイールベース1,385mmの秀逸ハンドリングで、ワインディングではビッグマシンを尻目に無敵を誇った。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_06

海外向けRD350LCは、国内向けRZ250が世界GPワークスマシンのイメージをオーバーラップさせた白地に赤だったが、ヨーロッパではフランスヤマハのスポンサーだった煙草のゴロワーズカラーがブルーだったので、青ストライプをアレンジしたグラフィックとなり、日本国内でも共通グラフィックとなっていた。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_07
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_08

そのカタログも、メカニズムとしてレーシングマシン直結の高次元仕様であるのを強調、透視図イラストなどを多用して、DOHCなどハイメカに進化していた4ストロークに負けまいとする勢いを感じさせていた。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_09
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_10
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_11
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_12

そしてRZ250が3年目にYPVSという可変排気ポートを装備したりフレームも刷新、足回りも次世代仕様としたRZ250Rとしたのと同様、RD350LCも同じスペックへと刷新、グラフィックも新たにカウルもビキニからフルカウルまで、様々な仕様が続々とリリースされた。

yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_13
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_14
yamaha_rz350_rd350lc_rz350r_20240520_15

日本国内でも同じカラーリングのRZ350がリリースされていたが、襲来してきた4スト400レプリカの波にのまれ目立たない存在だった。
しかし絶妙なハンドリングにぞっこんのライダーが多かっただけに、伝説のマシンとして2ストファンの記憶に深く刻まれている。