suzuki_volty_20231130_main.jpg
このバイクに注目
SUZUKI
1994~2004model
VOLTY

スズキVoltyの秀逸デザインと系列前後のギャップに驚き!【このバイクに注目】

Photos:
スズキ

1994年デビューのVoltyは、オフロードDR250S、アメリカンGN250E、そしてSW-1とベースを共有して誕生!

suzuki_volty_20231130_01

250ccのシングルスポーツというと、ちょっとビンテージなカフェスタイルか、ポップなトラディショナル感性など、1980年以降にいくつかのカテゴリーとして登場をしていた。
ところがどれにも似ていないデザインでデビューしたのが、このスズキVolty。

どこかクラシカルな雰囲気も漂うものの、全体の曲面構成でボリューム感が伝わる新しさのほうがアピールしてくる。
時間をかけて眺めているうちに、実は魅力の詰まった秀逸デザインであることに気づかされる……ということで、徐々に人気が出てST250へバトンタッチするまで人気のモデルとして名を馳せるまでになっていた。

ユーザー数も多い250ccクラスだけに、スズキも4気筒のレプリカからネイキッド、もちろん2気筒もあればシングルもと、様々なコンセプトの機種を併売。
そこにVoltyが放つ正体不明、コンセプトやターゲットのわからなさも話題だった。

実はVoltyはスズキ初の4stオフロードモデル、1982年のDR250Sで搭載した単気筒OHC4バルブエンジンがベース。
それは同年アメリカンのGN250Eでも搭載され、この基本構成を共有して開発されている。

そして何と異端児として名高い1992年のSW-1も、ボア×ストロークが72×61.2mmの単気筒を共有していたのだ。

suzuki_volty_20231130_02

既に10年以上の実績あるエンジンを20PS/7.500rpmへと調教、GN250Eの車体にユーザーが自由度を感じる全く新しい次元のデザインとのペアリングは、低いシート高に125kgの超軽量さと相まって女性ライダーを含む多くの層が興味を抱くこととなった。

何と基本はシングルシートで、これをデザインでユーティリティを拡げる要素としてアピール!

suzuki_volty_20231130_03

最初は気づきにくいが、跨がったりするとわかるのが、実はシングルシートだということ。デザインで収まっているものの、タンデムシートとは繋がっていないセパレート仕様だ。
この意外性が海外でも注目され"Grows on You(このFun Bike、ハマるよ)"のキャッチコピーもウケていた。

suzuki_volty_20231130_04
suzuki_volty_20231130_05
suzuki_volty_20231130_06

セパレートしているシートカラーがサテンブラウンでボディカラーがメタリック塗装だとTypeII、ソリッドの黒とシートも黒いモデルはTypeIと価格差がつき、後に後席を荷台仕様としてキャストホイールを履いたTypeC、前後で繋がった一般的なダブルシートに折畳みキャリアを装備したTypeTもラインナップされている。

suzuki_volty_20231130_07

この自由度の広さのアピール度は高く、価格が手頃なのに個性的という付加価値で海外でも人気モデルとなったのだ。

2004年にST250へバトンタッチ、しかし惜しむ声は多くいまでも中古車市場で人気モデルだ

suzuki_volty_20231130_08

個性的なバイクは一定数を越えると急激にニーズが行き渡り売れなくなる……だそうで、VoltyはいかにもオーソドックスなスタイルのST250へと変身。
エンジンはベースを共有しながら何と2バルブ化。よりタウンユースでも使いやすさに徹した仕様となった。

最大の特徴はE Typeと称して、マニュアルのデコンプ式で始動するキックアームを装備したこと。2003年から2007年までセル始動のみのノーマルと併売されていたが、2008年以降の2004年最終モデルまでE Typeのみが生産されていた。

これまでVoltyを意識してこなかったライダーも、あらためてこの素性を知ると程度の良い中古バイクに目移りするのではないだろうか。
正直、いま再登場しても旧さは全く感じさせないはず。どれもが黒くてクルーザーかスクランブラーと称する、差のわからないモデルばかりの現状は何とかして欲しい!